Seminar
セミナー詳細

![現地開催! 岡山セミナー「プライマリ・ケアにおける不確実性・複雑性・未分化な健康問題]イメージ](https://tekitekisai.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/seminar_top01.png)
適々斎塾セミナーとしては 初めての岡山での開催です!。
今のところ以下のような テーマでの開催予定となっております 皆様お楽しみに!
□土曜日午後 「ファミカン@岡山 家族志向ケアで複雑困難事例を解きほぐす(仮)」
プライマリ・ケアで遭遇する複雑困難事例に対して、プライマリ・ケアの現場でどのように考え、対応すればよいのか、事例を通じて学ぶ。
□日曜日午前①
「コロナ後遺症診療(仮)」
コロナ後遺症外来で診療し、コロナ後遺症についての研究も行っている先生に登壇していただき、プライマリ・ケアでもコモンディジーズとなってきているコロナ後遺症に関して、不確実性や複雑性を伴う事例に対してどのように対応していけばよいのか学ぶ。
日曜日午前②
「全身症状(倦怠感、慢性疲労、全身痛・・・など)への対応(仮)」
未分化な健康問題として遭遇する様々な全身症状(倦怠感、慢性疲労、全身痛など)について、どのように臨床推論をおこない、そして対応していけばよいのか学ぶ。
□日曜日午後 ^^
「『しくじり診断学』ワークショップ(仮)」^
実臨床における不確実性、特にプライマリ・ケアにおける高い不確実性のなかで、どのように診断エラーに向き合い関わっていけばよいのか、ワークショップで学ぶ。
企画者:横田雄也・大塚勇輝・大塚文男(岡山大学病院総合内科・総合診療科)